試練
2009年03月09日
昨日、Dらーにマイプリを車検に出していたのですが、今日全部終わって帰ってきました。んで、丁度タイヤも冬タイヤから夏タイヤに履き替え~。
と、ここで、ワタシ、考えました。
ワタシは今、夏タイヤを2組所有しています。
1つはグッドイヤーGT3(185/65R15)、ノーマル系の標準タイヤで、所謂燃費○○○に喜ばれるタイヤと言われています。
もう一つはミシュランのパイロットプライマシー(195/55R16)(以下PP)、ツーリング系に標準のタイヤで、さっきとは逆に燃費○○○が忌み嫌うタイヤ、と言われています。
何故2組持っているかというと、元々グレードがGツーリングのため、標準タイヤがPPと言う事と、GT3は、社内ホイールと共に丁度2年前にヤ○オクでゲット出来たためです。
今回ワタシはPP装着を選択しました。何故かと言えば、ちょっくら足技の訓練をしたいという意図があったのと、経験上PPで慣れておけば、GT3に切り替えた時に随分ラクだろうなぁ~と思ったからです。
(実は昨年も今頃はPPに変えて、しばらくしてGT3に履き替えをしていました)
そして、車検からマイプリが戻ってくるや、タイヤに慣れようと、カミさんを助手席に乗せ、早速「稽古」を開始です。

しかし、このPP、燃費的には確かに落ちるのですが、直進での安定性が抜群なのです。冬タイヤのX-ICEやGT3と比較すると、ハンドルが全然ブレないのです。コレはドライバーとしては走っていて安心感があります。ツーリングのメリットってコレかぁ!と改めて感じました。
と、どうしても、ついつい足が向いてしまうのが、【ポプリロード】です。ただ、今日はマラソン大会がある、と言う事で、少しカスめて、渡良瀬遊水地方面へ。
途中のコンビニで休憩。斜向かいがホンダのDラーが。遠くに写っているのですが、チョックラ今話題のインサイトと共に。

と、ここで、ワタシ、考えました。
ワタシは今、夏タイヤを2組所有しています。
1つはグッドイヤーGT3(185/65R15)、ノーマル系の標準タイヤで、所謂燃費○○○に喜ばれるタイヤと言われています。
もう一つはミシュランのパイロットプライマシー(195/55R16)(以下PP)、ツーリング系に標準のタイヤで、さっきとは逆に燃費○○○が忌み嫌うタイヤ、と言われています。
何故2組持っているかというと、元々グレードがGツーリングのため、標準タイヤがPPと言う事と、GT3は、社内ホイールと共に丁度2年前にヤ○オクでゲット出来たためです。
今回ワタシはPP装着を選択しました。何故かと言えば、ちょっくら足技の訓練をしたいという意図があったのと、経験上PPで慣れておけば、GT3に切り替えた時に随分ラクだろうなぁ~と思ったからです。
(実は昨年も今頃はPPに変えて、しばらくしてGT3に履き替えをしていました)
そして、車検からマイプリが戻ってくるや、タイヤに慣れようと、カミさんを助手席に乗せ、早速「稽古」を開始です。

しかし、このPP、燃費的には確かに落ちるのですが、直進での安定性が抜群なのです。冬タイヤのX-ICEやGT3と比較すると、ハンドルが全然ブレないのです。コレはドライバーとしては走っていて安心感があります。ツーリングのメリットってコレかぁ!と改めて感じました。
と、どうしても、ついつい足が向いてしまうのが、【ポプリロード】です。ただ、今日はマラソン大会がある、と言う事で、少しカスめて、渡良瀬遊水地方面へ。
途中のコンビニで休憩。斜向かいがホンダのDラーが。遠くに写っているのですが、チョックラ今話題のインサイトと共に。

しばらく北上してR50に入った頃、カミさんが、八王子のラーメンを食べたい、と言い出しました。
以前g-monさんが教えてくれたラーメン屋さんです。とても美味しくて、常々また行きたいなぁ~と思っていました。
偶々、そのラーメン屋さんをご存知の「すーさん」に木曜日にそんな話をした所、もし時間が合えば一緒にラーメンを~、なんて話が出て、今日の夕方ダメモトで連絡したら、OK~♪
と言う事で、そこから八王子方面へ、R407とR16を通って南下。
そして、夜7時30分過ぎに、すーさんご夫婦と合流。ラーメン屋さんで待っていてくれました。ありがたいことです。
そして、4人でミニラーメンオフとあいなりますた~♪
(g-monさん、抜け駆けしてゴメンナサイ!)m(_ _)m

さて、ラーメンを食べた後、すーさんが丁度給油のタイミングと言う事で、何故か成り行きで満腹給油をする事に!例のアノ凄い傾きのGSです~(^_^;)

PPではあくまで練習、お気楽に走ろう~と思っていたら、思わぬ形で1000mileトライアルになってしまいました。サテ、一体どうなる事やら~\(◎0◎)/
と、帰宅後の計器はこんな感じ



下り貴重でも30km/Lは出ず。ちょっと前途多難かも!
実はPPでは一度も1000mileを達成した事が無いんです。
こりゃ、イキナリの試練です~(滝汗
まぁでも入れちゃった以上は、とりあえずベストは尽くします!p(^^)q
※満腹給油はキケンです。行う場合は、自己責任でお願いします。m(_ _)m
以前g-monさんが教えてくれたラーメン屋さんです。とても美味しくて、常々また行きたいなぁ~と思っていました。
偶々、そのラーメン屋さんをご存知の「すーさん」に木曜日にそんな話をした所、もし時間が合えば一緒にラーメンを~、なんて話が出て、今日の夕方ダメモトで連絡したら、OK~♪
と言う事で、そこから八王子方面へ、R407とR16を通って南下。
そして、夜7時30分過ぎに、すーさんご夫婦と合流。ラーメン屋さんで待っていてくれました。ありがたいことです。
そして、4人でミニラーメンオフとあいなりますた~♪
(g-monさん、抜け駆けしてゴメンナサイ!)m(_ _)m

さて、ラーメンを食べた後、すーさんが丁度給油のタイミングと言う事で、何故か成り行きで満腹給油をする事に!例のアノ凄い傾きのGSです~(^_^;)

PPではあくまで練習、お気楽に走ろう~と思っていたら、思わぬ形で1000mileトライアルになってしまいました。サテ、一体どうなる事やら~\(◎0◎)/
と、帰宅後の計器はこんな感じ



下り貴重でも30km/Lは出ず。ちょっと前途多難かも!
実はPPでは一度も1000mileを達成した事が無いんです。
こりゃ、イキナリの試練です~(滝汗
まぁでも入れちゃった以上は、とりあえずベストは尽くします!p(^^)q
※満腹給油はキケンです。行う場合は、自己責任でお願いします。m(_ _)m
『PPでもやればできる\(*⌒0⌒)bがんばっ♪』
どうもありがとうございます!
どーなるかわかりませんが、楽しみます。
ってイキナリ今週末は高速乗るけど、大丈夫かな?(汗
とにかく頑張ります~
空気圧も低かったかもですけど
かなり頑張って、28km/lでした。。。
PPでこの時期は大変じゃないですか?
苦行になりそうですね^^;
頑張ってください^^
確かにナカナカ難しいとは思いますよ。
でも、ちょっと面白そうだなぁ~、とも思ったりしてます。
まぁ今回ダメなら次もありますし、楽しみながらやろうとは思ってます。
エンジン燃費良く行けば、行くかも?!
でも難しそう~(^^;
とにかく頑張ってみます~♪
でも1度ぐらいはPP1000マイルも悪くないかも!今回はデーター取りって事で♪
>g-monさん、抜け駆けしてゴメンナサイ!
許さん!(爆
確かにGT3と比較すれば煩いですよね。でも今までX-ICEだったので、そんなに大差無いかな、とも感じます。
>今回はデーター取りって事で♪
ハナからあきらめている訳ではないですが、色々試していて結果的に1000mileになっちゃった、と言うのが理想的です。だから試すのが主で、1000mileは従ですね、今タンクは。
>許さん!(爆
m(。-_-。)mス・スイマセーン
次回は是非ご一緒に♪
たまにはPPでの走りを感じてみたいな♪
今度乗せてケロ(*^^*)
杏さんなら、もう少し暖かくなったら、PP1000マイル全然OKでしょ~
マリウスさんも同じなのですね。
私も車庫から引っ張り出しましたから(笑)
Dらーでタダで付け替えしてもらいました。
>今度乗せてケロ(*^^*)
私のでよかったらヨロコンデ~♪(^^)
>杏さんなら、もう少し暖かくなったら、PP1000マイル全然OKでしょ~
イエイエ、PPはナカナカ手ごわい相手です。
でもやりがいはあるなぁ~。
とにかく色々試して遊んじゃいます(笑)