今日は桶川に出張だった。
ここは私が20数年前、3年間過ごした場所。
私を一人の社会人として育ててくれた場所。
「第二の故郷」と言っても過言ではない。

当時、遅い時間に仕事から腹を空かせて帰ってきたとき、駅前の夜鳴きそばには随分とお世話になっていたのだが、その屋台がナントまだ現役だったのだ!

おお~、まだやっているんだぁ!と中をのぞくと、
あの頃と変わらない、イヤ、あのころより少し老けた主人が相変わらず腕を振るっていた。
今日は時間が無かったので立ち寄らなかったのだが、次の機会には是非寄ってみよう。
でもあの時と比べたら、ちょっと値段が上がってたなぁ~(^^;;;
私も桶川は親戚が居るので懐かしいです
最近は行っていないんだけ(^_^;)
夜鳴きそばに憧れているんだけど
まだ食べた事が無くって、新潟でも食べれるのかなぁ?
私が高校の時に駅前の立ち食いそば屋でカレーうどんを帰りがけに食べるのが楽しみだったけど、久しぶりに行って見ると全然変わっていて(もちろん立ち食いそば屋は無し)寂しかったなぁぁ
前の職場は知り合いが沢山残っていましたか?(*´∇`*)
夜鳴きそば自体珍しくなっているのに、まだやっていたのでビックリしたのです。
>前の職場は知り合いが沢山残っていましたか?(*´∇`*)
結構居ましたよ!
短い時間でしたけど、懐かしく会話もしてきました。
えっ!桶川にいらっしゃるのですか?
私が住んでたところから近所かもですね。
新潟にもありそうな感じですけどね。
東京ではあまりみかけなくなりました。浅草辺りにあったかなぁ~、ってあれはおでん屋か(^^ゞ